いつものパスタブログ

研究とか,Rとか

新しいパソコンを買ったらやること

新しいパソコンの初期設定

Google Chromeのインストール

Office関連のインストール

  • Office365のインストール
  • Onedriveのインストール

特に問題なくできた

Homebrewのインストール(Mac

  • 定番のパッケージマネージャー

brew.sh

R関連のインストール

  • R本体のインストール
brew install --cask r
  • Rstudioのインストール
brew install --cask rstudio
  • 自作したRstudioテーマを持ってくる(あとでgithubにでも置いておく)
  • エディタで使用するフォントを選択
    • myricaを使いたかったが,なぜかMacだとうまくいっていない(調査中)
  • Rtools(Windows)or XcodeMac)のインストール
    • github産のパッケージのビルドなどに必要
  • Macのみ)Xquartzのインストール
    • 詳しくはわからないが,入れないとRmarkdownがちゃんと動かなかった

gitのインストール

  • (winのみ)gitをインストール
    • macだとgit自体がすでにインストールされていた
  • ssh keyの作成→githubへ登録
  • git clone で適宜必要なプロジェクトをダウンロード

Rmarkdown関連のインストール

  • tinytexのインストール
  • tinytex::install_tinytex()tex本体をインストール
  • latex_engine: lualatexの文章を作成し,エラーを見ながら適宜tinytex::tlmgr_install()で足りないパッケージを追加
    • Mac)haranoajiで引っかかった

Zoteroのインストール

  • 同期の開始
    • 「環境設定」の「同期」からユーザー名,パスワードを打ち込んで同期を開始
    • 「詳細」→「ファイルとフォルダ」から,基本ディレクトリを正しく設定する→pdfファイルと文献情報が紐づいた形で設定が引き継がれる

あとは以下を参考に設定する

sickle-sword.hatenablog.com